三味線についてのQ&Aが出来ました☆

Q: 三味線は難しい楽器ですか?

A: 慣れるまでは難しいかもしれませんが、やりながら楽しむことができれば良いと思います。

Q: 三味線をする楽しさは何ですか?

A: J-popや今までに有る曲をアレンジすることもできますし、日本文化に触れている楽しさを実感できることも楽しいことです。「ふるさと」や「蛍の光」「炭坑節」など童謡や民謡を楽しんだり、世界に一つだけの花、和楽器バンドなどの今どきの曲を楽しむこともできます。

Q: 楽器は買わなければいけませんか?

A: 教室内に貸し出し用の三味線がありますので、問題はありませんが、ご自宅で練習されたい方はご購入を検討されてもよろしいかと思います。その際は、ご相談を承ります。

Q: 三味線は高いですか?

A: 高いです^^; ですが、クレジットカードの分割払でご購入いただけるところも増えてきています。
購入のステップとして、1万円台の簡易三味線もありますので、そこから始めるのも一つの方法です。

Q: どんな種類の三味線があるのですか?

A: 三味線の種類は3種類あり、①細棹(ほそざお)②中棹(ちゅうざお)③太棹(ふとざお)とありまますが、教室では主に太棹を用い、お子様や、ご高齢の生徒さんの場合は、細棹や中棹での対応も可能です。

Q:外国人なのですが、英語でレッスンしていたけますか? I'm foreigner. Could you teach me how to Shamisen in English?

A: ありがとうございます。検討いたします。Thank you for asking. I will consider about it.

Q: 初音ミクの曲を三味線で弾けますか?

A: 五線譜があれば基本的は可能です。

Q: 何歳から始められますか?

A: 私の経験からすると、9歳くらいがちょうど良いと思われますが、より小さなお子様でも簡易三味線にてレッスンは可能です。

Q: 1曲弾けるまでにどのくらいかかりますか?

A: 月三回のレッスンで行う場合、2~3か月くらいが予想されますが、もちろん、ご自身の練習量や曲により変わってきます。

Q: 五線譜が読めないのですが、大丈夫でしょうか?

A: 大丈夫です。押さえる所や、弾く所が書いてある、小学生でもわかりやすい楽譜を使うので、その点はご心配いりません。

Q: 五線譜は読めるのですが、五線譜で三味線を弾くことはできるのでしょうか?

A: 弦楽器の大変なところなのですが、押さえる場所のドレミを少しずつ覚えて頂くことで、徐々に可能になります。

Q: バンド内で三味線を弾きたいのですができますか?

A: はい。出来ます。その際は、アンプやマイクを使用して音量を上げるようにして演奏します。

Q: 手が小さいのですが大丈夫でしょうか?

A:はい。大丈夫です。実は私も手がとても小さく、ギターかつてを諦めたことがある程でした。ですので、その点はご安心ください。

Q: 三味線でコードは弾けますか?

A: はい。弾けます。楽譜を読む取り組みと同様に、三味線上のドレミを覚えることで可能です。

Q: 三味線は雨に弱いですか?

A: 雨のみならず湿気にも弱いのですが、三味線の管理方法についても、丁寧にご案内いたしますので、その点はご安心ください。

Q: 三味線は重いですか?

A: ある程度の重さはありますが、エレキギターよりも少し軽いイメージです。

Q: ギターを弾いていたのですが有利ですか?不利ですか?

A: 調弦する際は、耳が慣れているので有利です。ただ、弾く姿勢や構え、手のフォームはギターと根本的に異なるので、三味線に合わせて直す必要があります。

Q: ギタースタンドは三味線に使えますか?

A: 使えます。

Q: 先生の教え方は、優しいですか?厳しいですか?

A: 言葉遣いは厳しくはないですが、三味線が大好きなので伝えようとして熱が入ります。

コメント


認証コード7019

コメントは管理者の承認後に表示されます。